返信モード |
---|
サイズ・カラーの指定 mapa - 2002/11/20(Wed) 18:59
現在shop_hal_proB2_3の試用をさせていただいています。
同一商品のサイズ・カラー選択は出来ないんでしょうか?また、サイズの場合サイズごとの価格の設定は出来るんでしょうか。
Re: サイズ・カラーの指定 hiro - 2002/11/20(Wed) 19:13 <Home>
Bのタイプはオプションの設定ができません。商品を一覧表示し、オプションを設定できるものはCのタイプになります。ただし、Cのタイプもサイズごとの価格の設定はできません。サイズごとに異なる価格を設定したい場合は、カテゴリ名に商品を設定し、サブカテゴリーにサイズ違いの商品を設定するようなことができると思います。
hiro
Re: サイズ・カラーの指定 mapa - 2002/11/20(Wed) 19:38
早速のご返答有難うございます。
Cタイプに変更した場合、各種設定は引き継ぐことが出来るのでしょうか?在庫管理は必要ないのでCタイプでいいと思うのですが、クレジット決済を使うためsend.cgiのパラメーターをかなり変更してあるのですがそのまま反映させることが出来るでしょうか?また、オプションの設定は商品データを入れ替えたあとで設定しなおせばいいのですか?以上がOKならCタイプを購入したいと思うのですが。
Re: サイズ・カラーの指定 hiro - 2002/11/20(Wed) 23:26 <Home>
A/B/Cの各タイプは商品をかごに入れる仕組みや商品データの並びなどがそれぞれに異なるので買い物かご部分のプログラム間で互換性はありません。カスタマイズは別々に行う必要があります。商品データもそれぞれで異なり互換性はありません。
クレジット決済に関してはB3_2/C3_2などではクロネコ@ペイメントを利用するようになっていますが、クロネコで利用するパラメータは他のクレジット決済とほとんど変わらないので変更は簡単にできると思います。またスクリプト内に他のクレジット決済用のサブルーチンも残してあります。
hiro
Re: サイズ・カラーの指定 hiro - 2002/11/22(Fri) 00:07 <Home>
Aタイプのものに、オプションにサイズなどを設定しサイズごとに価格を設定する機能を追加できそうです。もう少しテストをしてからアップグレード機能として導入したいと思います。
hiro
- タグは使用できません。
- 半角カナは使用しないで下さい。文字化けの原因となります。
- 記事の保持件数は最大100件です。それを超えると古い順に 削除されます。