Linux/FreeBSDは、インターネットサーバーを構築する際に、最もその真価を発揮します。使用するWebサーバー(Apache)、メールーサーバー(sendmail、qmail)、DNSサーバー(Bind)はどれも、インターネットサーバーとして定評のあるフリーソフトです。

インターネットサーバーを運用するには常時接続環境が必要ですが、OCNエコノミーを利用すれば、月々\32,000で24時間インターネットに接続された環境を導入することができます(プロバイダー接続料金、電話料金などは一切必要ありません)。インターネットサーバーを導入することにより独自ドメインによるメールやホームページの運用も自由に行えるようになります。

 - サービス概要 -

■ インターネット環境の構築についてはOCNエコノミーによる常時接続を前提とします。

■ インターネットサーバー運用に際しては、独自ドメインの取得が必要になります。 ( ドメイン取得はこちらをご覧下さい。)

■ サーバー用にパソコンをご用意していただく場合、お客様のパソコンをお預かりし設定をすべて完了してからお返しいたします。

■ システム導入後1ヶ月以内の不具合は無償で修理いたします。

■ サーバー用パソコンをご用意できない場合、OSインストール済みのパソコンを低価格で(\28,000〜)で提供いたします。また、ご要望に応じたサーバーもご用意いたしますのでお問い合わせください。当社のパソコンを導入していただいた場合、通常使用でのPC本体の故障は、1年以内であれば無償で交換修理いたします。

■ システム導入後の電話・メールによるサポートサービスはいつでも無料で行います。また、遠隔操作による保守・管理も行います(有料)。

−料金−
ドメイン申請代行( ドメイン名検索はこちら) |
\5,000 |
OCNエコノミー申請代行 |
\5,000 |
OSインストールおよび諸設定 |
\18,000 |
Webサーバー、メールサーバー、DNSサーバーの構築 |
\38,000 |
ルーターの設定 |
\5,000 |
クライアントの接続(1台)(ネットワークカード装着を含む) |
\8,000 |
合計金額 |
\79,000 |
※ドメイン登録量(2年間\7,800)、OCN設置工事費等(約\13,000)はお客様の負担となります。
|
ファイアーウォールの構築(ネットワークカードの増設を含む) |
\18,000 |
クライアントの接続(1台)(ネットワークカード装着を含む) |
\8,000 |
出張保守サービス1回(交通費:与野・浦和・大宮地区は無料、その他は実費をいただきます。) |
\8,000 |
サーバー遠隔保守サービス(1年間) |
\36,000 |
ホームページ企画・作成・運用管理・CGI導入 |
別途見積もり こちら |
電話・メールによるサポートサービス |
無料 |
−お問い合わせ−
|
 |
 |
|
インターネットサーバー導入サービス
お気軽にお問い合わせ下さい。
|
|
 |
 |
 |
|
( TEL:048-833-9673 )
|